ママキック

働きたいブランク専業主婦、ワーママ、仕事をしているママのための情報ブログ

有給休暇

   

「パートだから有給なんて関係ないよね」ではなく!

パートであっても一定の要件を満たすことで有給休暇が与えられます。

知らなかった! ではもったいないのでぜひ知っておきたいところです。

 

パート労働者の有給休暇

労働基準法ではパートタイム労働者(短時間労働者)であっても

・6ヶ月間継続して勤務している

・決められた労働期間の8割以上勤務している

という要件を満たせば、有給休暇が与えられなければいけないとされています。

 

どれくらい有給がもらえる?

パートタイム労働者の場合は、勤務日数や時間によって、

与えられる有給休暇が異なります。

週所定労働時間が30時間以上の場合

→通常の労働者と同じ日数を与える。

週所定労働時間が30時間未満の場合

(1)所定労働日数が週5日以上(週以外の時間によって労働日数を定めている場合は年間217日以上)の場合

→通常の労働者と同じ日数を与える。

(2)所定労働時間が週4日以下(週以外の時間によって労働日数を定めている場合は年間216日以下)の場合

→1週間または1年間の所定労働時間に応じて、年次有給休暇を比例付与。

引用:厚生労働省『よく分かる労働法』

 

 - 主婦の再就職に必要な用語集