ママキック

働きたいブランク専業主婦、ワーママ、仕事をしているママのための情報ブログ

ロールモデルを探そう!主婦の仕事復帰の情報サイト『輝く女性応援会議』とは

      2017/07/19

『輝く女性応援会議』は、内閣府主導による活動の一つ

働く女性たちが、より働きやすく、能力を発揮できるように。

子育てをしながら、もっと社会で活躍できるように。

理工系や農業分野でも、どんどん結果を残せるように。

そして、家庭での経験も活かし、またいつからでも働けるように。

そんな社会を実現する、「輝く女性応援会議」です。

引用:内閣府 男女共同参画局『輝く女性応援会議』

さて、輝く女性応援会議は、

仕事復帰を望む女性にとってどんなものなのか?まとめてみました。

 

「輝く女性応援会議」で私たちができることって?

まとめてみました……というものの、

実際に『輝く女性応援会議』のサイトを見るのが一番早いとは思いますが……。

≫≫輝く女性応援会議

・セミナーの開催

・政府が行っている女性向け就業支援の目次的役割

といったおもむきが強いかと思います。

 

2017年現在(2月現在)はセミナーの案内も掲載されていませんし、

オフィシャルブログもしばらく更新されていない状態が続いています。(残念)

セミナーなどを目的に、というよりはむしろ、

政府が行っている就業支援の総括サイトとして利用したほうがいいかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

輝く女性応援会議HPから見れるもの

こちらは、『輝く女性応援会議』HPから一部抜粋したもの。

女性が働きやすくなるための情報や、就業情報まで、

政府機関が行っているものをまとめてくれています。

中でも、子育て中のママが「働き始めたいな…」と思った時に役立つのは、

『カムバック支援サイト』かなぁと思います。

 

『仕事と育児カムバック支援サイト』は便利!

子育てで一時職場を離れていたママ向けの、再就職支援サイト。

マザーズハローワークなどのセミナー情報をはじめとして、

ファミサポや保育園の検索もできます。

また、復帰を目指すママ同士の交流掲示板があったり、

実際に仕事復帰をした方のメッセージがあったりと、

身近にロールモデルがいない方には、体験談を知るいい機会かもです。

≫≫仕事と育児カムバック支援サイト

 

『女性のキャリア形成支援サイト』ロールモデルを知りたいなら

ブランクがあって、でも仕事復帰がしたくてって主婦は、

ロールモデルって気にならないですか?

☆ロールモデルとは

「○○のようになりたい」という指標になるべき存在のこと。

行動をする上での、模倣・学習の対象となる人物のこと。

特に、自分がやりたいを思う仕事をしている人が周りにいない場合。

そもそも働いている女性を知る機会があまりない場合。

「どんなふうに仕事をしていったらいいのか?」

「その仕事をして、私の生活はどんなふうに変わっていくのか?」

分からないことだらけだと、踏み出すのが怖くなったりしちゃいますよね。

そんなときは、『女性のキャリア形成支援サイト』でロールモデルを探すことができます。

≫≫女性のキャリア形成支援サイト

分野ごとにも調べられるし、テーマごとにも調べられます。

ここから「やりたい仕事」を見つけることもできそうです。

 

働く女性は今、求められている!活用できるものは全て使ってみよう

ずっと前から「女性の労働力を!」みたいなことが言われ続けているんですが、

主婦の働く力が求められているって、感じられる機会ってあまりありません。

THE主婦の私だって、生活の中でそれを感じたことはないですし。

 

それでもこんなふうに、働きたい!と思って調べてみると、

働きたい気持ちを後押ししてくれる情報ってたくさんあるんだな、と。

それこそ『輝く女性応援会議』では、農業やトラックドライバーなどなど、

普通では探しにくい仕事の情報もありますしね、いやすごいです。

一度覗いてみると、今までは持ってなかった分野への興味が出てくるかもです。

 

 - 仕事を始めるまで, 相談できる場所