ハロートレーニング
2017/07/19
ハロートレーニングとは、
平成28年に決定した「公的職業訓練」の愛称です。
公的職業訓練は、主にハローワークで受けることのできる再就職支援です。
・公共職業訓練(主に雇用保険受給中の方向け)
・求職者支援(雇用保険を受給していない方向け)
・障害者対象の職業訓練
など、働きくために必要なスキルを学びことができます。
主婦の場合は、マザーズハローワークの利用が一般的ですよね。
マザーズハローワークでも同じように、
パソコンセミナーやマナーセミナーなどを定期的に開催しています。
≫≫主婦が就職に必要な資格やスキルを学べる場所一覧。自宅でもできる!内容の充実度がけっこうスゴイ
スポンサーリンク
公共職業訓練はコストがほぼかからない
最近では民間企業でも、ママの再就職支援を無料でしているところがあるので、
「珍しい!」という印象は受けないかもしれませんが、
ハローワークでの職業訓練は、費用を最小に抑えて学ぶことができる場所です。
しかもマザーズハローワークでは、すべての講座に託児付き。
子どもがいながら、それでも働くためのスキルを身につけられるという。
「働くのがちょっと不安だな」
そう思ったときはぜひ一度、お近くのハローワークでのハロートレーニングを。
相談員も常駐してくれているので、不安も解消できるかもです。