職場への出産報告はいつまで?どこまで?メール文例も紹介!
産休を取っていれば、出産を終えたあとの職場への報告は必須。
お休みをもらっている身としては、職場への電話ってなかなかかけづらいものなんですが、妊娠中にお世話になっている人もたくさんいるはず。
無事に産まれたことを報告し、感謝の気持ちを伝えるといいですよね!
さて一言に「出産報告」と言っても、初めてのことだとどうすればいいのか不安に思うことも多いですよね。
職場への出産報告についての疑問点をまとめてみました!
スポンサーリンク
目次
会社への出産報告のタイミングはいつ?
できれば早めの連絡がいいかなと思います。
出産当日~産後2、3日くらいまでに行うようにしましょう。
会社には出産予定日を知らせているはずなので、あまりに報告が遅くなってしまうと心配してしまうかも。
退院してからは赤ちゃんのお世話で、なかなか落ち着いた時間を持つことができなくなります。
「入院中に電話なんて!」と思うかもですが、この先数か月で、もっとも自分の時間が持てるのはこのとき。
出産して体が少し落ち着いたら連絡するようにしましょう。
産後すぐはハイテンション!出産報告には少し時間をあけて
産後すぐはものすごくハイテンションで、いつもの温度感で話すことが難しいこともあります。
自分では気づかなくても、声の大きさや高さがいつもとはかなり違うものなんですよね。
そのテンションのままで会社に連絡してしまうのはNG。
いくら仲の良い相手だったとしても、きっと温度差の違いが気になってしまうはず。
出産後すぐの連絡をするのであれば、少し時間をあけて冷静になってからにするといいですね!
体が落ち着くのが数時間後だと思うので、それからだとクールダウンしてるのではないでしょうか。
職場への出産報告が遅れてしまったら
復帰する予定の職場なので、何か月も出産報告が遅れてしまうということはないはず。
適正な報告時期である出産後3日を超えて、遅くなってしまったということが多いかなと思います。
そんな場合は、報告をする前に一言添えておくと丁寧。
・初めての出産で動転しておりまして報告が遅れてしまいました。
・出産後、体調が戻るまでに時間がかかってしまい、報告が遅くなり申し訳ありません。
このように、忘れていたわけではないことを伝えておくとマイルド。
会社への出産報告は誰にどの順番でどこまでする?
さて次に気になるのは、出産報告を誰にするのか?ということ。
そして「誰に報告するのか」と同じくらい大切なのが、どの順番で報告をするかということではないでしょうか。
「私にはまだ報告きてない!」「自分より先にあの人に報告するのか」不穏な空気になってはいけませんもんね。
出産報告をするのは
・上司
・同僚
・人事課
上司や同僚は、妊娠中にお世話になっていることも多いのでぜひ挨拶を。
人事課では育休の申請などを行うため、出産報告と同時に手続きをする必要があります。
報告をする順番も同じく
1、上司
2、同僚
3、人事課
くれぐれも、同僚に先に報告することのないように注意です。
会社への出産報告は電話?メール?
会社への出産報告は電話やメールで行います。
一般的にはこういった報告には、電話を使う人のほうが多いですし好まれるかと思います。
ただ職場によっては電話をするタイミングがつかめない場合もあるし、メールのほうが自然なこともあるかもしれません。
その点については、今まで勤めていた職場なので分かりやすいですよね。
もし忙しい時期が分かっていてそれを避けたい場合は、とりあえずメールで出産報告をして、落ち着いてから電話で再度伝えるのもいいかもしれません。
電話で報告するかメールで報告するかについては、職場内の先輩ママさんに聞いてみるといいかも。
参考になることが多いのではないかと思います。
出産報告のメール文例
・出産したことの報告
・休ませてもらっていることへの感謝
この二つを織り交ぜつつ、相手に会った言葉使いをするようにしましょう。
上司や人事課への報告文例
件名:出産のご報告
上司名など
ご無沙汰しております。
○○部の○○でございます。
私事で大変恐縮ではございますが、〇月〇日に元気な長女(長男)を出産しましたことをご報告いたします。
おかげさまで、母子ともにとても元気に過ごしております。
勤務中は温かいお心遣いをいただきましてありがとうございました。
長期間の休暇で皆様にご迷惑をおかけしますこと、ご容赦頂ければ幸いです。
またあらためてご挨拶させていただきますので、よろしくお願いいたします。
同僚への報告文例
件名:出産の報告
名前+様
ご無沙汰しております。○○部の○○です。
〇月〇日に元気な長女(長男)を出産しました。母子ともに元気です。
妊娠中はもとより産休中も、温かい心遣いをいただきありがとうございます。
これからもご迷惑をかけるかと思いますが、復帰に向けて頑張りたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
まとめ
・出産報告は出産後3日以内が理想
・報告は上司、同僚、人事課に対して行う
・報告方法は電話のほうが一般的